- トップページ
- 募集案内
募集案内
◆令和5年度入園児 募集案内について
<募集区域について>
『京都府内に住民票及び生活の本拠があり、徒歩または公共の交通機関を利用し、
片道およそ40分で通園できる範囲』とします。
<募集人員について>
・2年保育児 男女合わせて12名
・3年保育児 男女合わせて32名
<連絡進学制度について>
本園は、京都教育大学附属桃山小学校への連絡進学制度を採っています。
<幼児教育無償化について>
本園は幼児教育無償化の対象施設です。
施設等利用給付の申請をし、認定を受けた方は、入園料,保育料が無償となります。
1.幼稚園説明会
今年度も新型コロナウイルス感染防止のため、Webを利用した動画配信による説明会を開催します。
事前申し込みが必要です。尚「入園児募集要項」配布は、幼稚園説明会動画を視聴済みであることが条件になっております。入園を検討されている方は、必ずご視聴ください。
説明会事前申込 | 説明会期日 | 保育課程 | 受検コース | |
---|---|---|---|---|
10月14日(金) 14:00 ~10月21日(金) 13:00締切 申込フォームの案内を トップページに掲載します。 |
令和4年10月22日(土) ~11月2日(水) Web動画配信 |
2年保育 男女 | A | 平成30.4.2~平成30.9.30 |
B | 平成30.10.1~平成31.4.1 | |||
3年保育 男女 | A | 平成31.4.2~令和元.9.30 | ||
B | 令和元.10.1~令和2.4.1 |
- 受検コースA・Bは受検者(子ども)の生年月日によって区別したものです。
2.「入園児募集要項」及び「入園願」配布
配布期間 | 配布場所と時間 |
---|---|
令和4年10月24日(月) ~10月28日(金) |
幼稚園事務窓口 9:30~16:30 |
3.出願手続
期日 | 保育課程 | 受付時間 | 当日来園順に受け付けます。 進み具合によっては お待ちいただくことがあります。 |
---|---|---|---|
10月31日(月) | 3年保育 男女 | 14:00~15:30 | |
11月1日(火) | 2年保育 男女 | 14:30~15:30 | |
11月2日(水) | 3年保育 男女 2年保育 男女 | 14:00~15:30 |
- 該当する期日のいずれかの日にお越しください。
- 受検者1名につき、1通の住民票記載事項証明書が必要です。
- 出願時に、第1次選考通過者通知用QRコードを読み取ることのできる端末(携帯電話等)を持参してください。
- 上履きと、下靴を入れる袋を持参してください。
- マスクの着用をお願い致します。
4.第1次選考(受検者面接)
期日 | 保育課程 | 受付時間 | 面接時間 | 面接の所要時間は約20分です。 面接は、選考番号順に行います。 選考番号は、当日の抽選で決定します。 |
---|---|---|---|---|
11月7日(月) | 2年保育 女B,Aコース | 8:50~9:10 | 9:20~12:00 | |
11月8日(火) | 2年保育 男B,Aコース | 8:50~9:10 | 9:20~12:00 | |
11月9日(水) | 3年保育 女B,Aコース | 8:50~9:10 | 9:20~12:00 | |
11月10日(木) | 3年保育 男B,Aコース | 8:50~9:10 | 9:20~12:00 |
- 受検者1名につき、1名の保護者が必要です。
- 上履きと、下靴を入れる袋を持参してください。
- マスクの着用をお願い致します。
5.第1次選考通過者の発表
期日 | 発表 方法 |
---|---|
11月21日(月) 9:00 |
結果を期日までにメールにて通知します。 |
- 通過者の発表は、第1次選考(面接)時の選考番号で行います。
6.第2次選考(抽選)
期日 | 保育課程 | 受付時間 | 抽選の所要時間は約30分です。 抽選は、当日に受け付けた順で行います。 |
---|---|---|---|
11月21日(月) | 2年保育 女 男 | 13:15~13:25 | |
3年保育 女 | 14:15~14:25 | ||
3年保育 男 | 15:15~15:25 |
- 保護者だけで来園してください。
- 上履きと、下靴を入れる袋を持参してください。
- マスクの着用をお願い致します。